ノートに落とし込んだときんだに確かな手応えがあった歌詞の始まりの言葉、 そいつにやはり意志があるのだから、と言っても書いたのは手前なのだが、 まあそういうのをひっくるめて、ビートに乗せる、というよりも、 流れの中にあった […]MORE
体調がすぐれない時は睡眠。 脳が走ろうとするけどロクなことはない、 競馬の予想はどうしてか、できる 馬柱を眺めていると、落ち着く アチラに広場が見える […]MORE
二日酔いの頭を電車に乗せて、 オッきな会社の会議室へ、 アメーバのようなクイズ、 場違いのようなパスカード、 いつだってそうだね、 全部遊びだけど。 まったく元気のない時は寝るか、 ベンチに座って太陽のおこぼれをいただく […]MORE
毎日曲作りをすることに決めて、 さっそく取り掛かった。 昨日は2曲。 アルバム作りが始まった、と言ってもいいのではないか。 これとソロライブを掛け合わせて歌を捲き上げていく。 これがテンションが上がるというか、血のめぐり […]MORE
移動中は文庫本がいい、 ズボンのポケットに、久しぶりに「死をポケットに入れて」を入れて、 ブコウスキー 本棚からパッと手に取ってパラっとめくて一文読んで波長が合った 最近本を読めない、と思っていた 昨夜は体調かんばしくな […]MORE
ずいぶんと季節が早まった気がする 新緑 緑が燃えて萌えて 切り替わりが早い ここから数日が1年で一番気持ちの良い日か たんぽぽが咲いて、蝶が飛び始め、 地中の虫たちが土から出てくる 坂口くんとのライブ、柳瀬さんとのライブ […]MORE
小さい頃は友達と遊ぶのが好きだった、 楽しかった。 成人になって、いや、中学生くらいから、 あ、一人だな、と思うようになった。 友達といても、友達はグループが、なんとなくできていて、 それを遠目に見ていた。 どのグループ […]MORE
今年気づいたことは、 今の時期の桜が綺麗ということ。 自然に、はら、はら、と散り、舞う。 それがいい。 日常は、花びらが舞っている。 4/5 […]MORE