MAENO KENTA

LIFE

ライフ

今までに味わったことのないような 興奮 力の差を見せつけられた夜となった。 アコギの鳴らし方ひとつとっても、 こだわりが隅々にまで。 わかる、わかる、説明をしてもらって、 リハ終わりのステージでの雑談、 お互いのギターを […]MORE

どん詰まりになったが、 アルバムタイトルが街中にどどんとあった 次のアルバムタイトルが目の前に くっきりと浮かんでいた 今日はソロライブ 久しぶりの曲から始める 後ほどお会いしましょう […]MORE

大雑把にざくっと振ってみると、 意外に効果が現れたりする 昔買った機材たちが大活躍、というか ようやく彼らの気持ち、ポテンシャル、 に気づき始める ごめんかった ギターの音がようやくピタッときた こういう音をしてる、この […]MORE

夜が体を通って行く時 虫が鳴く 夜が体を透き通る 虫が鳴く 夜ベランダに出て 夜、を感じる * 物語に粉をふりかけるように 歌ったらうまくいった 物語が粉となって降るように 歌ったらうまくいった 今日も録音で試す […]MORE

月曜日から作業場で録音 機材をこねくり回して、マイクポジション、 このマイクポジションが難しい 生ギターのどのあたりが良いのか 色々なところを狙ってみる 歌、声、これもずっと難しい 結局ヘッドホンをしないで、 ギター弾き […]MORE

最近いい歌をたくさん浴びてる 全部違う歌。 全部違う人。 当たり前だけど、 生きている、ライブ ということ 命の躍動 共演者のステージ イベントで久しぶりに見た人 歌、歌、歌 それぞれが抱き抱えているものが見える 聞こえ […]MORE

ギターの調整に出して、職人さんにいじってもらって、 戻ってきて、また再調整お願いして、戻ってきて、 ようやく馴染んできた。 いい追い切りができた。 調教。 秋のG1も始まる。 日が浅くなった。 気温は全体的に高まったのに […]MORE

夏の尻尾 そんなライブになった。 集まってくださった皆さま、 ありがとうございました。 マン2ソロライブ、 ひっそりと4月から毎月、 欠かさずやってきた。 10月はどうするか、しばらく休むか、 毎月同じ場所で歌うと、 季 […]MORE